Blog
2023年11月20日
香り高くて、甘くておいしい😊💕
人気のこみつ。
実は糖度は蜜入りじゃないリンゴと大差ないそうです😲。
むしろ海外では傷みやすい、ということで敬遠されているほど。
「じゃあ、蜜入りじゃないリンゴを買っても変わらないじゃん…」
そうではないのです!
こみつが「おいしい🍎」理由に迫っていきます😲
上からリンゴ
2カメ
蜜の正体をご存知ですか??
実は蜜自体には大した甘さはありません。
蜜の正体は「水」と「ソルビトール」。
ソルビトールとは、甘み成分です。
果糖が100に対し、ソルビトールは60くらいしか甘さを感じないほどだそう。
樹上でリンゴの葉っぱが光合成し、ソルビトールという甘み成分を果実に送ります🍃
ぐんぐん果肉に行きわたり、果糖になって、リンゴは甘みを増していきます。
果肉にソルビトールが入りきらなくなると、蜜として溢れ出します。
つまり、蜜がある=リンゴが完熟している!
ということなんです(´・∀・`)ヘー
こんなにちっちゃいのに甘さがぎっしりならぬ、ぎゅっしり
そしてもう1つ重要な要素が「香り」!
化学の授業を思い出させますが、、😪
果物のフルーティーな、完熟感のある香り🍈…はエチルエステル類という有機化合物。
さらにエチルエステル類の香りに広がりを与えることができるメチルエステル類。
この立役者が相まって、箱の外まで溢れるような馥郁とした香りが生まれています。
糖度が同じという条件下で、
リンゴの香りがあるなし実験(雑な言い方)をしても、香り高い方が好まれました。
甘さを超越する「香り」。
こみつのおいしさは、完璧に熟されていることと
魅了される馨しい香りに秘められていました😤
お問い合わせ
TEL/FAXでのお問い合わせ
03-5875-3571
03-5875-3572
営業時間:9時-18時
休業日:土日祝
メールでのお問い合わせ
介護保険や社会保障に関するご相談を
承っております。
ご本人・ご家族・支援者の方からの
ご相談も歓迎です。
下記フォームよりお気軽に
ご連絡ください。
※ご相談は無料、秘密は厳守いたします。